小田原箱根商工会議所は、小田原・箱根の企業を応援しています。


お知らせ

【会員の皆様へ】令和5年度 第2回気候変動アワード募集のお知らせ

 当商工会議所では、小田原箱根地域で気候変動の緩和や環境保全に関する取組に関して顕著な功績のあった企業及び団体を表彰することにより、市民、事業者等の気候変動に対する意識の向上と環境配慮活動のさらなる普及促進を図ることを目的とした顕彰事業「気候変動アワード」を実施いたします。

第1回結果発表はこちら


令和5年度 第2回気候変動アワード


【募集内容】
 事業所、団体での気候変動の緩和及び環境保全に関する取組。その功績が顕著で
 他の模範となるもの。

募集対象】
 小田原箱根商工会議所会員の事業所または団体かつ主たる活動の場が小田原箱根
 地域であること

【募集期間】
 令和5年6月1日(木)~令和5年7月31日(月)【必着】

【選考方法】
 小田原箱根気候変動アワード選考委員会にて大賞、各賞について選考を実施。選考
 委員は気候変動タスクフォースのメンバーに委嘱する。

【評価のポイント】
 ・気候変動緩和に対する取組内容が持続的かつ発展性のあるものか
 ・気候変動緩和に対する具体的な成果が見込まれるか
 ・気候変動緩和に関する活動意識の普及や啓発に事業規模を問わず顕著な効果が
  見込めるか

【表彰の方法】
 小田原箱根商工会議所会員表彰式(令和5年10月25日)にて表彰。被表彰者には
 表彰状及び賞金又は記念品を贈呈する。

【表彰者の広報】
 会報小田原箱根にて受賞企業の取り組みを紹介。気候変動オンラインセミナー等で
 受賞企業の取り組みを発表する場を用意。

【応募方法】
 当ホームページより応募用紙をダウンロードして必要事項入力の上、
 ・メール(sodan@odawara-cci.or.jp)
 ・FAX(0465-23-1811)
 ・Googleフォーム
 のいずれかにて応募またはご推薦下さい。

 

お問い合わせ先

小田原箱根商工会議所 経営支援一課

TEL:0465-23-1811 / FAX:0465-22-0877

e-mail:sodan@odawara-cci.or.jp

(電話受付時間:9:00~17:00 ※土日祝日は除く)

意見・要望活動

意見・要望活動

ページの先頭へ