小田原箱根商工会議所は、小田原・箱根の企業を応援しています。


新年のご挨拶

 明けましておめでとうございます。皆さまにはそれぞれに心新たに新春をお迎えになったこととお慶び申し上げます。
 
 新しい年のスタートに際しての恒例として、今年の漢字2025を考えました。少々、月並みかもしれませんが「希望」としてみました。次々と起こる世の中の出来事にはその問題の深刻さに、気持ちが重くなり、明るい明日が描きづらいと感じることも多い昨今です。複雑な要素や思惑が絡み合い一筋縄では解決できそうもない問題が山積みである今の世の中だからこそ、自らの気持ちだけでも前向きに明るくと、思ったしだいです。

 さて、昨年は能登半島の震災から始まり、自然災害と気候変動の脅威をより一層強く感じた年でした。国内では人口減、少子化、高齢化という社会構造の不可逆的な変化に加えて、政治、経済ともこれまで先送りにされてきた問題が顕在化してきたように思います。世界を見れば、不安定な国際情勢はますますその深刻さを増しています。私たち地域の中小企業にとっても決して他人事と言えない、すべてが複雑につながりあっていると改めて思い知った一年だったように思います。

 地域が持続可能で元気であるためには、地域の暮らしの血流である地域経済を下支えする私たち地域の中小企業が元気でないとなりません。個々のお店、企業の課題を明確にし、迅速かつ適切な手を打っていく、そんな企業のお手伝いすることが、私ども小田原箱根商工会議所の一丁目一番地の役割だと思っています。

 そして、まちづくりも大切です。地域で廻るお金を増やし、その廻るスピードを上げていくことが、経済団体が考えるべきまちづくりだと思っております。スポーツ、エネルギー、海、食、防災など、この地域の可能性は大きいと思います。この小田原箱根に人とお金を呼び込む取り組みを、行政も含め地域の皆さんと連携しながらで進めてまいりたいと思います。

 結びになりますが、イノベーションを旨として、地域の皆さまと共に進める私ども小田原箱根商工会議所の活動に、ご関心を持っていただき、さらにはご参画していただけますれば嬉しいかぎりでございます。
皆さまがそれぞれに描く「希望」をかなえられる一年になりますことを心からお祈り申し上げ、年頭のごあいさつとさせていただきます。
 

2025年1月1日
小田原箱根商工会議所
会頭 鈴木 悌介



 
 
 

お問い合わせ先

小田原箱根商工会議所総務課

TEL:0465-23-1811

入会のご案内

意見・要望活動

意見・要望活動

ページの先頭へ