お知らせ
新型コロナウイルス
ワクチン共同接種事業の状況について
令和3年7月21日
<当所の取り組みの現況>
当所では、会員事業所の皆様が一日でも早くコロナワクチンの接種を受けられるよう共同接種の実施に向けて、会報「商工小田原・箱根6月号(6月20日発行)」と会員宛のFAX(6月22日送信)で行った事前調査(7月5日締切)において、接種を希望する会員事業所様からご回答をいただきました。
現在、小田原市内、箱根町内の病院の連携・協力の下、それぞれの病院にて当所会員用の接種枠を設けていただく形で準備を進めており、当初は高齢者が終了しだいの7月末頃には稼働する計画でありました。
しかしながら、昨今の報道にもある通り、ワクチンの供給が充分な状態ではなく、当所が進めている共同接種については、いつから受付、接種開始できるかの見通しが立っていない状況です。大変申し訳なく存じます。
<一日でも早い接種のためのお勧め>
このような状況を鑑み、接種を希望される方が早く接種できることが優先されるべきと考えますので、会員事業所の皆様におかれましては、接種券が届き次第、各自治体の集団接種やかかりつけ医などの個別接種をご利用いただくことをお勧めいたします。
接種券につきましては、小田原市によると小田原市民に関しては7月末までの郵送の予定とのことです。箱根町民に関しては7月12日に郵送されているとのことです。
さらに、小田原市周辺の市町では接種の枠に若干の余裕があるとの情報もあります。状況は日々変化していますし、二市八町の中でも対応に差がありますので、個別に問い合わせをしていただくことをお勧めします。
<改めてのご案内を>
上記の当所による協力病院での接種のご案内は、ワクチン供給が整った段階で、接種希望アンケートにご回答をいただいた会員事業所様には改めてご案内申し上げます。
<ワクチン接種に関するメール配信について>
ワクチン接種に関するメール配信の新規受付を終了いたしました。
何卒、ご了承賜りますようお願い申し上げます。
※最終メール配信日:2021年9月3日
配信希望のご連絡を頂いたにも関わらずメールが届いていない場合、
迷惑メールとして受信拒否されてしまった可能性があります。
受信設定の確認などをお願い致します。
何卒、ご了承賜りますようお願い申し上げます。
※最終メール配信日:2021年9月3日
配信希望のご連絡を頂いたにも関わらずメールが届いていない場合、
迷惑メールとして受信拒否されてしまった可能性があります。
受信設定の確認などをお願い致します。