トップ|店舗一覧|中戸川ボタン店
中戸川ボタン店
簡単にできてお洒落な袋物製作
体験概要 | 出来上がり寸法縦15㎝、横12㎝のマチと裏地付の袋物を作ります。 ポイントは丁寧にご説明しますので、初心者でも大丈夫です。 |
---|---|
料金 | 1000円(消費税込) |
所要時間 | 120分 |
定員 | 4名まで |
準備するもの | なし |
体験可能年齢 | 小学校高学年以上(ミシンを使うので) |

ステップ01 キットを選びます。
キットから生地を選びます。
1つ分の材料:表生地、裏生地、口金、金具、革持ち手

ステップ02 裁断します。
型紙をあてて印をつけ、裁断します。表地と裏地は同じ型紙ですが、上部の縫い代が違うので、注意します。
(表地縫い代5.5センチ 裏地縫い代2.5センチ)

ステップ03 縫製します。
表地、裏地それぞれ中表にして脇とマチをミシンで縫います。脇の縫い代を割ってアイロンを当てます。マチは手で縫い止めます。

裏地をひっくり返し、表地を裏地の中に入れて重ね、脇を重ねて止めます。

あき口の縫い止まりから脇を上まで縫います。裏地、表地の2回。

上から三つ折りにして(3センチ弱)アイロンで押さえ、ミシンをかけます。表に返して上から2ミリのところに飾りミシンをかけます。

口金を通して、金具を差し込み、金具の先をペンチで輪にして止めます。

ステップ04 出来上がり。
革の持ち手をつけて完成!選ぶ生地によって、さまざまなバリエーションが楽しめます。
