2018-04-06 | 小田原市内のお店で「体験教室」を開催します! 4月21日(土)~7月20日(金)の開催日決定!!~参加者募集のご案内~ 小田原箱根商工会議所では、小田原市内の店舗でプロの技術や魅力に触れられる「体験教室」を 開催いたします。普段なかなか味わうことのできないプロのテクニックや裏話を聞くチャンス! 開催決定のお店は次の通りです。 【体験教室の実施店舗】 ☆「簡単にできる英国菓子とおいしいアイスティーのいれ方体験」 ~ティータイムをお楽しみください~ ・日 時:5月27日(日) 13:00~15:00(120分)(計1回開催) ・対 象:中学生以上 ・定 員:8名 ・場 所:紅茶専門店 小田原HOJYO庵(おだわら ほうじょうあん) (酒匂1054 小田原総合食品卸売市場内 ☎0465-47-6729) ・参加費用:1人 2,500円(紅茶、お菓子付き) ・持参品:小タオル、筆記用具 ☆「梅コロッケ教室」 ・日 時:4月22日(日)、5月26日(土) 14:00~15:00(60分)(計2回開催) ・対 象:小学生以上(小学校3年生以下は保護者同伴) ・定 員:各回3名 ・場 所:佃煮・漬物・惣菜 田中屋本店 (浜町4-1⊸7 ☎0465-22-5545) ・参加費用:1人1,080円(税込) ・持参品:エプロン ☆「革で作る口金長財布作り体験」 ・日 時:5月8日(火)、16日(水)、6月13日(水) 各日13:00~14:30(90分)(計3回開催) ・対 象:何歳でも可 ・定 員:各回3名 ・場 所:ソーイング用品 ボタン専門店 白牡丹(はくぼたん) (栄町1-10-9 ☎0465-22-2335) ・参加費用:1人3,800円 *白牡丹に関しては、上記以外にも開催できる場合がありますので、 お問い合わせください。 ☆「簡単にできるDIY塗装の体験教室」 ~塗料の選び方から塗装の仕方まで~ ・日 時:5月10日(木)、22日(火)、6月7日(木)、 19日(火)、7月5日(木)、17日(火) 各日14:00~15:30(90分)(計6回開催) ・対 象:20歳以上 ・定 員:各回3名 ・場 所:塗料・塗料用品販売、ペイントリフォーム ヤブタ塗料 (本町2-4-18 ☎0465-21-6400) ・参加費用:1人1,000円(役立つお土産付) ・持参品:汚れても良い服装 ☆「季節のブーケ作り体験」 ・日 時:4月24日(火)、5月15日(火)、 6月19日(火)、 7月10日(火) 各日10:00~12:00(120分)(計4回開催) ・対 象:小学生以上 ・定 員:各回5名 ・場 所:フラワーショップ 古屋花店 (栄町1-14-16 ☎0465-22-3043) ・参加費用:1人2,000円(税込) ・持参品:エプロン、持っている方は花ばさみ ☆①「マグネットシート作り」or②「おなまえシール作り」体験 ・日 時:4月21日(土) 10:00~12:00(120分)(計1回開催) ・対 象:小学生以上(小学生は保護者同伴) ・定 員:①、②の合計3名 ・場 所:各種看板・ディスプレイの専門店 鳳(ほう)文堂(ぶんどう) (工場:東町4-7-2 ☎0465-34-9500) ・参加費用:①マグネットシート作り体験 1人2,500円 ②おなまえシール作り体験 1人 500円 ・持参品:汚れても良い服装、スリッパ ☆「小さくてかわいい革靴(かわぐつ)キーホルダー作り体験」 ~10色のパーツからあなただけのオリジナルをお作り下さい~ ・日 時:5月20日(日)、7月15日(日) 各日10:00~11:30(90分)(計2回開催) ・対 象:小学生以上 ・定 員:各回5名 ・場 所:ギョサン取扱量世界一 マツシタ靴店 (栄町1-16-33小田原郵便局前 ☎0465-24-2233) ・参加費用:1人2,300円 ※上記以外の内容の体験も開催いたしますので、詳細については店頭へ直接 お問い合わせください。 ☆「若返りは頭皮から!」 ・日 時:5月2日(水)、5月19日(土)、 6月22日(金)、7月14日(土) 各日14:00~15:30(90分)(計4回開催) ・対 象:女性であれば何歳でも可 ・定 員:各回2名 ・場 所:化粧品専門店 松屋(栄町2-9-18 ☎0465-23-3266) ・参加費用:1人1,080円(税込) *美容器具を使用するため、肌の状態等で体験できない場合があります。 ☆「和菓子!季節のねりきりを作ろう」 ・日 時:4月26日(木)、5月10日(木)、24日(木) 6月14日(木)、28日(木)、7月19日(木) 各日 14:00~15:00(60分)(計6回開催) ・対 象:小学4年生以上 ・定 員:各回8名(最少催行人数3名) ・場 所:和菓子販売 河内屋製菓舗 (南町3-2-47南町郵便局横 ☎0465-22-2905) ・参加費用:1人1,000円 ・持参品:エプロン ☆「ドライフルーツとナッツのパウンドケーキ作り&素敵なティータイム体験」 ・日 時:6月5日(火)、6月19日(火) 各日13:30~15:30(120分)(計2回開催) ・対 象:20歳以上 ・定 員:各回6名 ・場 所:製パン・製菓材料専門店 ボンジュール (板橋636 ☎0465-22-9101) ・参加費用:1人 1,000円 ・持参品:エプロン、タオル、マイバック、筆記用具 ☆お申込みは、事前予約が必要です。4月13日(金)9時よりEmailまたは電話で受け付けいたします。 ・今回は、ポスト広告(4月13日号)と商工小田原箱根(4月20日号)にも掲載されます。 ①参加する体験教室、日時 ②お名前 ③ご住所 ④お電話番号 ⑤参加人数 をお知らせください(申込み多数の場合は先着順)。 ☆お問合せ・お申込みは小田原箱根商工会議所 体験教室担当:志村・飯田 ☎:0465-23-1811(受付時間:平日9:00~17:00) Email:sodan@odawara-cci.or.jp HP:http://www.odawara-cci.or.jp/fureai/ ・参加費用は、当日お店の方にお渡しください。 ・当日は参加するお店に10分前までにお越しください。 ・お申込み後のキャンセルは各店実施日の3日前までに必ずご連絡ください。 ・申込人数が少ない場合中止の可能性があります。 |
---|---|
2017-09-05 | 小田原箱根商工会議所では、小田原駅周辺の店舗で、店主や従業員が講師となり、参加者にプロの技やノウハウを学んでもらう「体験教室」を実施しています。 これは、体験教室を通じて、お店とお客様との距離が縮まり、そのお店のファンやリピーターに繋げていく事が目的。 2009年11月から「おだわらふれあい体験市場」として市内14店舗で実施しています。内容は、袋物づくり、和菓子づくり、魚の三枚おろし、フラワーアレンジメント、梅コロッケづくり等。 さらなる充実を図るため、参画店舗を募集しています。 現在の参画店舗(14店舗) 魚國商店、小田原HOJYO庵、志村屋米穀店、スズアコーヒー店、田中屋本店、ボンジュール、河内屋製菓舗、マツシタ靴店、 中戸川ボタン店、白牡丹、古屋花店、松屋、ヤブタ塗料、鳳文堂 新規参画店舗へのお問合せ、お申込みは下記まで!たくさんの店舗様からのお問合せをお待ちしております。 小田原箱根商工会議所 体験教室担当:志村・飯田 TEL:0465-23-1811(受付時間:平日9:00~17:00) Email:sodan@odawara-cci.or.jp |
2011-02-14 | おだわらふれあい体験市場ホームページでは、随時参加店舗募集しています。まずはお気軽にお問い合わせください。 |