小田原箱根商工会議所は、小田原・箱根の企業を応援しています。


小田原すぎせい

小田原市本町3-13-54 ☎0465-22-5613【営業時間】9時00分~17時00分 ※年中無休

 同店は、かまぼこ通りにて、練物等を販売しています。初代は鈴廣かまぼこで修業した後この地で創業しており、現代表は5代目に当たり、スーパーでの勤務経験を経た後、入社し現在に至っています。かつては小売店への製造卸売が主体でしたが、小売部門を強化し、現在は製造小売業が主たる事業になっています。
30年程前に板かまぼこの生産を終了し、さつま揚げの生産に特化しており、独自の地位を確立しています。同店は、かまぼこ通りの本店及び栄町にある店舗「あげたてっこ」の2店舗で小売販売しており、両店とも、平日は固定客、土日は観光客で賑わっています。
 同店にあるさつま揚げ20種は白生地状態で保存され、テイクアウトの注文を受けてから、揚げたてで提供しています。初代から引き継がれた食感を大事にした配合で成型されており、また、適度な表面の焦げを付けるための油の温度と揚げ時間にも、独自の工夫がなされております。食べ歩きやテイクアウトの他、持ち帰り用のセットやおでん具材セットなども用意されており、様々なニーズに対応できるようにしています。
 また、工場でも小売販売ができるように、25年前に本店を改装し小売スペースを用意しました。正面のショーケースには、本物さながらの商品ディスプレイが並べられており、来店客が出来立て商品をイメージしやすいように配慮されています。
 店頭にはテイクアウトの来店客が休憩できるようベンチを置き、ゆっくりと揚げたてのさつま揚げ等を味わえるようにしており、店内には小田原蒲鉾組合の木製表札が立てかけられており、同店の歴史を感じさせるディスプレイとなっています。同店には、さつま揚げが20種以上あり、来店客は商品選びに迷う事が多いこともあり、従業員が店頭にて商品説明を行う他、チラシにも味の特徴を記載するなど、商品を選ぶ楽しさを提供しています。
入会のご案内

意見・要望活動

意見・要望活動

ページの先頭へ