各種検定
珠算
計算力向上・右脳開発など様々な面で今、注目です!
現在研究により、計算力向上はもとより、イメージやヒラメキの力の向上(右脳開発)・集中力向上・記憶力向上・認知症防止など様々なメリットが分かってきました。つまり珠算を学習するという事は脳を活性化することなのです!
子供達はもとより、成人の方もぜひ受験してみてはいかがでしょうか。
子供達はもとより、成人の方もぜひ受験してみてはいかがでしょうか。
《受験申込に際し留意いただく事項》
◇コロナ感染症の収束状況によっては、検定試験が中止となる場合があります。
◇受験会場のソーシャルディスタンス確保のため、各級の受験者数を制限させていただく場合があります。
受験希望の皆様には、ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程、お願い申し上げます。
◇コロナ感染症の収束状況によっては、検定試験が中止となる場合があります。
◇受験会場のソーシャルディスタンス確保のため、各級の受験者数を制限させていただく場合があります。
受験希望の皆様には、ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程、お願い申し上げます。
検定日程
回数 | 開催日 | 受付期間 |
---|---|---|
第228回 | 2023年 6月25日(第4日曜) | |
第229回 | 2023年10月22日(第4日曜) | 9/4(月)~9/15(金) |
第230回 | 2024年 2月11日(第2日曜) | 12/18(月)~1/5(金) |
受験料
段位 ¥2,950 ※段位 珠算のみ ¥2,550 暗算のみ ¥1,220
1級 ¥2,340 2級 ¥1,730 3級 ¥1,530 4~6級 ¥1,020 7~10級 ¥910 暗算1~7級 ¥910
1級 ¥2,340 2級 ¥1,730 3級 ¥1,530 4~6級 ¥1,020 7~10級 ¥910 暗算1~7級 ¥910
窓口申込について
商工会議所5階窓口まで受験料(現金のみ)を添えてお申込みください。
窓口は平日の9時~17時となります。
受験料は、つり銭のないよう用意ください。
窓口は平日の9時~17時となります。
受験料は、つり銭のないよう用意ください。
※珠算・暗算能力検定、段位認定試験については窓口のみの受付となります。
※検定試験申込書は必ず白色のA4・普通紙に印刷してください。
※印刷・表示されない場合は、小田原箱根商工会議所にお問い合わせください。
※検定試験申込書は必ず白色のA4・普通紙に印刷してください。
※印刷・表示されない場合は、小田原箱根商工会議所にお問い合わせください。
第228回珠算検定「申込書」はこちらからダウンロードしてください。(160.3KB)
「試験受験者への注意事項」はこちらからダウンロードしてください。(189.4KB)
合格発表
第227回(令和5年2月12日)珠算能力検定・暗算検定 合格発表(194.8KB)
第226回(令和4年10月23日)珠算能力検定・暗算検定 合格発表(194.8KB)
第225回(令和4年6月26日)珠算能力検定 合格発表(201.4KB)
第224回(令和4年2月13日)珠算能力検定 合格発表(191.5KB)
第223回(令和3年10月24日)珠算能力検定 合格発表(193.3KB)
第222回(令和3年6月27日)珠算能力検定 合格発表(193.3KB)
第221回(令和3年2月14日)珠算能力検定 合格発表(201.2KB)
第220回(令和2年10月25日)珠算能力検定 合格発表(288.7KB)
第218回(令和2年2月9日)珠算能力検定 合格発表(284.9KB)
第217回(令和元年10月27日)珠算能力検定 合格発表(267.4KB)
第216回(令和元年6月23日)珠算能力検定 合格発表(253.2KB)