小田原箱根商工会議所は、小田原・箱根の企業を応援しています。


創業連載

BLUE GOLF & COFFEE ODAWARA

小田原に誕生!
24時間通い放題のインドアゴルフ施設「BLUE GOLF & COFFEE ODAWARA」
—柳川二郎さんが描く、新たなゴルフ空間—
 
 

 2025年5月、小田原市に新たなゴルフの拠点「BLUE GOLF & COFFEE ODAWARA」がオープンしました。
24時間いつでも利用できる通い放題のインドアゴルフ施設で、月額制を導入しています。シミュレーションゴルフに対応しており、天候や時間に左右されることなく快適に練習ができる環境が整っています。

 この施設のオーナー兼ティーチングプロを務めるのは、柳川二郎さんです。日本プロゴルフ協会認定のA級ティーチングプロであり、大学時代には横田真一プロとともにゴルフ部で腕を磨かれました。2010年からは「横田ゴルフベース」でアカデミーの運営を担当し、プロキャディーとしても活躍されるなど、豊富な経験をお持ちです。

 


 石川県金沢市出身の柳川さんは、小田原に何度も訪れるうちに、その自然豊かな風景に魅了されたといいます。「山があり、川があり、海がある。自然がすべてそろったこの街に、どこか故郷の金沢と似た親しみを感じました」と語ります。6年前には小田原市板橋に家を購入され、都内との二拠点生活を経て、ついに小田原での起業を実現されました。

 開業のきっかけは、小田原にインドアやシミュレーションゴルフの施設がほとんどないという現状を知ったことです。「ゴルフをもっと身近に、もっと自由に楽しめる環境をつくりたい」との思いから、起業を決意されました。現在は都内と小田原を行き来しながら運営されていますが、今後は小田原での活動に力を入れていきたいと考えていらっしゃいます。
 
 施設の設計や空間づくりにも強いこだわりがあります。青を基調としたデザインには、柳川さんの好きな「海」のイメージが込められており、店名の「BLUE GOLF & COFFEE ODAWARA」にもその想いが表れています。また、カリフォルニアで人気の「サーフ&ターフ」スタイルを意識し、自然と調和したリラックスできる空間を目指しています。
 練習用のトレーニンググッズも豊富に取り揃えられており、中にはオリジナル開発のものもあります。実戦を想定したトレーニングができる環境が整っていることも、この施設の魅力のひとつです。

 さらに、施設内ではこだわりのコーヒー豆を使用した本格的なドリンクを提供。練習の合間に美味しいコーヒーを楽しみながら、ゆったりと自分の時間を過ごすことができます。

 開業にあたっては、小田原箱根商工会議所の支援も大きな力となりました。補助金申請や起業に関する手続きなど、さまざまなサポートを受け、「商工会議所の皆さん、そして小田原の皆さんのおかげで、無事にオープンを迎えることができました」と感謝の気持ちを語られています。

 「BLUE GOLF & COFFEE ODAWARA」は、ゴルフ技術の向上はもちろん、心地よく過ごせる“もうひとつの居場所”としても機能する空間です。柳川さんの情熱とこだわりが詰まったこの場所が、小田原のゴルフカルチャーに新しい風を吹き込んでくれることでしょう。
 
 
 
入会のご案内

意見・要望活動

意見・要望活動

ページの先頭へ