世の中ではDXによる生産性の向上が進められていますが、DXは人・モノ・金・時間といった経営資源が限られている中小企業にこそ求められている取り組みです。
しかしながら、中小企業では、IoTの導入などのDXに取り組んでも見合った効果が得られなかったり、導入の効果が見えないという声が聞かれます。
当セミナーでは、製造業の分野で IoTを活用したDXにより実際に現場を変革し、成果を上げている実績を通して中小企業のDXを成功させるポイントを伺います。
セミナー・講習会
旭鉄工流 見えるDX推進セミナー
~製造現場から産まれた「見える」IoT で経営変革~
講師
旭鉄工株式会社 代表取締役社長
木村哲也 氏
トヨタ自動車に21年勤務。主に車両運動性能の開発に従事後、生産調査室でトヨタ生産方式を学び、2013年旭鉄工株式会社に転籍。
製造現場はもちろん、経理、営業でもIoTデータを活用する体制を構築し労務費だけで年4億円節減。
「IoTは入れただけでは意味が無い」とIoTモニタリング、データ分析、改善指導までトータルで生産性向上を実現するKaaS(Kaizen as a Service)を全国展開中。
これまで数百回の講演、100社以上の改善指導実績があり、「第7回ものづくり日本大賞 特別賞」をはじめ数多くの賞を受賞している。

- 日時
- 2023年9月25日(月)15時00分~16時30分
- 場所
- 小田原箱根商工会議所2階 大会議室(小田原市本町4-2-39) または ZOOM
- 定員
- 50名 ZOOM 30名
- 受講料
- 無料
- 主催
- 小田原箱根商工会議所 工業ものづくり部会
- 注意事項
- お申込み時にいただいた情報は、商工会議所からの各種連絡・情報提供に利用するほか、受講者名簿として管理いたします。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、やむをえず中止となる場合もございますのでご了承ください。
咳エチケットのため、必ずマスクのご着用をお願いいたします。
体調不良の際は参加をご遠慮ください。
- 申込方法
- 下記URLよりお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/1nyWysqDh7axS9UfhKD9I851uaQW4MDEXk36SNc_vvjI/edit
- その他
- ZOOM参加者には当日午前中までに招待メールをお送りいたします。
- 問合せ先
- 小田原箱根商工会議所 (担当:小林・樋口)
TEL:0465-23-1811
(電話受付時間:9:00~17:00 ※土日祝日は除く)